阪急武庫之荘のメンズカット理容室バーバーインイチです。
こんにちは。
インイチの紹介をしています。今回は雑貨の話しを。

インイチがオープンする前の改装中に何気なく入った雑貨屋さんに置いてあった自転車の置物。
買ってしまいました^_^
固定っぽいけど、ちゃんとペダルもタイヤも動きます。

これも何気なく寄った自転車を買ったところとは別の雑貨屋さんで見つけました。
まるでインイチ(1×1)のために作られたかのようなオブジェですね。
オープン前には時間を見つけては色々なお店に寄っていたのですが、何気なく入った所にこそいい出会いはあるのかも知れません。

これもお気に入りですね^_^
機械も生き物も大好きです。

元町にある雑貨屋さんで買ったイヌとネコ。表情が良いですよね。
店主さんが木を削って一つ一つ手作りだそうです。

超攻撃的なメキシコが原産のサボテン。かっこいいですね。
ワンピースのマグカップに移し替えるときにの僕の手に針を2・3本残していきましたT_T
ガイコツサボテン君は意外にも子供たちに大人気です
普段は割としっかり考えてから買うタイプですが、店の小物に関しては衝動買いが多いことに驚いています^_^;
他にも色々あるのですが、衝動買いの割に案外(というか当たり前ですけど)統一感があって面白いです。そろそろ置き場所に困ってきましたが…
最後にもう一つご紹介させてください。

以前勤めていた店に来てくれていた野球少年が群馬の高崎健康福祉大学高崎高等学校(通称健大高崎)行くことになったときに書いてもらったサインボール。おそらく公式第一号ではないでしょうか(笑)機動破壊で有名なところです。
高校生で親元も近畿も離れて全然見知らぬ土地で寮生活ってすごいですよね。
応援の意味も込めて群馬に行く前に書いてもらったので、背番号はスタメンを狙うポジションを書いてもらいました。実際は6番(ショート)でなくて5番(サード)でしたが、甲子園の常連校でスタメン入り出来たのはすごい努力だと思います。
三年生の時に甲子園に出場出来たのですが、コロナの影響で一試合しか出来ず、また応援にも行けずとても残念でした。
一つ一つのものに大小さまざまなエピソードがあって、全部書くととてつもなく長くなりそうなのでだいぶ割愛しましたが、それでも長くなりました^_^;
学生の頃の作文もこれくらいスラスラ書けたら良かったのですが(笑)
武庫之荘のメンズカット理容室バーバーインイチ(1×1)